女性特有のお悩みを中心に、さまざまな嬉しい効果が期待できる「よもぎ蒸し」ですが、サロン選びで悩んでいる人は多いのではないでしょうか。
結論からお伝えすると、よもぎ蒸しを扱っているサロンにはさまざまな形態があるため、自分の目的に合っているかどうかを確認するほか、口コミ・評価などをチェックしながらお店選びをすることが重要です。
本記事では、よもぎ蒸しサロンの選び方を始め、吉祥寺エリアでおすすめのよもぎ蒸しサロンや、サロン選びで失敗しないためのコツなどもご紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
よもぎ蒸しサロンの選び方

おすすめのよもぎ蒸しサロンをご紹介する前に、まずはよもぎ蒸しサロンの選び方を解説しておきましょう。
よもぎ蒸しを扱っているサロンにはさまざまな形態があり、システムやメニューも店舗によって異なるため、「どこを見て決めれば良いんだろう?」と悩みがちです。
ここでご紹介する3つのポイントを押さえておけば、サロン選びが大幅にスムーズになりますので、ぜひ参考にしてみてください。
- 口コミや評判をチェックする
- カウンセリング有りのサロンを選ぶ
- 施術環境や衛生管理をチェックする
口コミや評判をチェックする
よもぎ蒸しサロンを選ぶにあたって、ユーザーからの口コミや評判は重要な判断材料です。
Googleでの検索はもちろんですが、X(旧:Twitter)やInstagramなどのSNSで店舗名を検索すれば、よりリアルタイムな口コミ・評判を閲覧できます。
口コミや評判からは、サロンのサービス内容やホスピタリティの高さなども読み取れますので、来店前には必ずチェックしましょう。
カウンセリング有りのサロンを選ぶ
「スタッフと会話せず、よもぎ蒸しだけを楽しみたい」という人も多いかと思いますが、よもぎ蒸しの効果を高めたいならカウンセリング有りのサロンを選んだ方が良いでしょう。
よもぎ蒸しは、その時の健康状態や体質などに合わせて温度や生薬のブレンドを行う必要があるため、施術前のカウンセリングが重要です。
カウンセリングの有無を見極めるには、店舗のホームページの「メニュー」や「当サロンの特徴」などの項目をチェックしましょう。
施術環境や衛生管理をチェックする
よもぎ蒸しサロンを選ぶ際は、「リラックスできる環境が整っているか」「設備の衛生管理が行き届いているか」のチェックも忘れてはいけません。
中でも、施術に使用されるマントや座器は素肌に直接触れるものですので、清潔に保たれていないと肌トラブルなどの原因になります。
施術環境や衛生管理に関しては、店舗のホームページだけで判断するのは難しいため、口コミと併せて判断すると良いでしょう。

よもぎ蒸しに必要なアイテムやプロの施術手順をご紹介

よもぎ蒸しは、必要なアイテムを揃えて手順を覚えれば自宅で行うことも可能です。
よもぎ蒸しに使用するアイテムは下記となります。
- よもぎ蒸し用の椅子
- よもぎ蒸し用のマント
- 鍋、電気コンロ
- 鍋用の水
- 水分補給用の水
- よもぎ、ハーブ、漢方
- タオル(バスタオルなど大きめのもの)
上記のアイテムを踏まえた上で手順をご紹介していきますので、自宅でのよもぎ蒸しに興味がある方はぜひ参考にしてみてください。
手順1:タオルや鍋などをセットする
まずは、床の上にタオルを敷き、よもぎ蒸し用の椅子を置いて、椅子の下に電気コンロをセットします。
座った時の安定感が気になる場合は、椅子の下に木製の下敷きを敷くことで改善されますので、試してみると良いでしょう。
よもぎ蒸しを行う場所に関しては、電源の確保や長時間のよもぎ蒸しで窮屈さを感じないために、リビングなどの広い空間で行うのがおすすめです。
手順2:よもぎや漢方などを鍋で煮立たせる
道具のセッティングが終わったら、鍋の8分目程度まで水を入れて、よもぎや漢方などを投入してから加熱を始めます。
この時、冷たい水から始めると沸騰までに時間が掛かるため、蛇口から出る40℃前後のお湯や、あらかじめ鍋で沸かしておいた熱湯からスタートするのがおすすめです。
よもぎや漢方などの香りが部屋中に広がるくらいを目安として、グツグツと蒸気が出続ける状態になるまで煮立たせましょう。
手順3:よもぎ蒸し用のマントに着替えて椅子に座る
よもぎの香りがしっかりと感じられるまで煮立ったら、服や下着などを全て脱ぎ、よもぎ蒸し用のマントに着替えて椅子に座りましょう。
よもぎ蒸し用のマントは厚手のものと薄手のものがありますが、厚手のマントの方が発汗効果を実感しやすいため、初めてのよもぎ蒸しには厚手のマントがおすすめです。
時間については1回30分が目安とされていますが、その時の体調に合わせて20分〜60分の間で調整するのが良いでしょう。

初めてよもぎ蒸しをするならスーパースカルプ吉祥寺駅前店がおすすめ!
まずはよもぎ蒸しを一度体験してみたいと考えているなら、専門的な診断やスタッフのサポートを受けられる「スーパースカルプ吉祥寺駅前店」がおすすめです。
5種類からよもぎ蒸しを選べる同店では、自分の体調や体質に合わせたブレンドを行なってくれるほか、ヘッドスパなどのメニューと組み合わせられるので、冷えの改善に加えて疲れを根本から解消に導きます。
完全個室制で安心してよもぎ蒸しを体験できるので、初めてよもぎ蒸しを受ける方や、個室空間でリラックスしたい方はぜひ予約してみてください。
吉祥寺エリアでおすすめのよもぎ蒸しサロン11選

吉祥寺エリアで本格的なよもぎ蒸しを体験できるサロンを探している人のために、おすすめのサロンを11店舗ピックアップしました。
頭皮ケアをメインで行なっているサロンから、エステのオプションとしてよもぎ蒸しを取り入れているサロンまで、吉祥寺エリアだけでも幅広いサロンが存在します。
それぞれのサロンの特徴を分かりやすく解説していますので、サロン選びで迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
①スーパースカルプ吉祥寺駅前店
「スーパースカルプ吉祥寺駅前店」は、抜け毛・不眠・かゆみなど頭皮のお悩みにアプローチするドライヘッドスパに加え、よもぎ蒸しセットを提供しています。完全個室でよもぎ蒸しが受けられるため、初めてよもぎ蒸しに挑戦する方や人目が気になる方にもおすすめのサロンです。
よもぎ蒸しは5種類から選べますが、迷った場合は体調やお悩みからスタッフに選んでもらえるため、安心して施術を受けられます。
頭皮洗浄やドライヘッドスパやとセットのメニューも選べるので、血行促進や新陳代謝向上を期待する人におすすめです。
店舗名 | スーパースカルプ吉祥寺駅前店 |
---|---|
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | 月曜日 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目3‐4 吉祥寺南口ビル63号室 |
コース・料金(税込) | ・【初めてよもぎ蒸しの方におススメ!】しっかり40分:3,500円 ・5種類から選べるよもぎ蒸し(40分)+ヘッドスパ(30分):8,000円 など |
②YOSA PARK MANA 吉祥寺店
YOSA PARK MANA 吉祥寺店は、よもぎ蒸しを活用した温活痩身や小顔ケアに強みを持つ女性専用のサロンです。
よもぎ蒸しでは全身カッサと組み合わせたメニューが選べるほか、他にはオプションメニューとして発汗に特化したハーブ蒸しも提供されています。
さらに、水素水飲み放題のサービスや、食事・運動に関するアドバイスなども受けられますので、体の内側から健康を目指す人には特におすすめと言えるでしょう。
店舗名 | YOSA PARK MANA 吉祥寺店 |
---|---|
営業時間 | 9:30~22:30 |
定休日 | 不定休 |
住所 | 東京都武蔵野市御殿山1丁目2 |
コース・料金(税込) | ・女性特有のお悩み症状を解消 次世代よもぎ蒸し 70分:4,800円 ・全身カッサ×よもぎ蒸し 80分:5,800円 など |
③美源 吉祥寺店
美源 吉祥寺店は、最新鋭のマシンと熟練の技術でさまざまなお悩みに対応しているサロンです。
黄土座器を使用した本格的なよもぎ蒸しを、3,000円〜4,000円程度のリーズナブルな料金で受けられるため、初めてのよもぎ蒸し体験に良いでしょう。
また、ハイパーナイフの正規取扱店でもありますので、ハイパーナイフによる痩身や小顔ケアなどに興味がある人にもおすすめです。
店舗名 | 美源 吉祥寺店 |
---|---|
営業時間 | 10:00~24:00 |
定休日 | 不定休 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1‐3‐2 MRビル4階 |
コース・料金(税込) | ・黄土よもぎ蒸し 40分:2,980円 |
④Oasis吉祥寺店
Oasis吉祥寺店は、元ナースのセラピストが手掛ける本格派のサロンです。
E-lightを使用した美白ケアや、VIOを含む全身脱毛にも対応しており、全てのメニューを男女問わず受けられます。
ハイドラフェイシャルによる毛穴洗浄とよもぎ蒸しを組み合わせたプランも用意されていますので、毛穴の開きや黒ずみなどに悩まされている人にもおすすめです。
店舗名 | Oasis吉祥寺店 |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 年中無休 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1‐25‐10 河田ビル3F |
コース・料金(税込) | ・よもぎ蒸し30分:4,000(オプションメニュー) |
⑤ドゥエルモ 吉祥寺店
ドゥエルモ 吉祥寺店は、定額料金で本格的なよもぎ蒸しやセルフエステを楽しめる、サブスク型のサロンです。
厳選された生薬と3年熟成した無農薬のよもぎを使ったよもぎ蒸しを1ヶ月に4回も楽しめるため、よもぎ蒸しだけでも定額料金の価値は十分にあるでしょう。
骨盤底筋運動やフェイシャルエステなどのマシンも充実していますので、全身のトータルケアにおすすめです。
店舗名 | ドゥエルモ 吉祥寺店 |
---|---|
営業時間 | 平日:10:00~20:00 土日祝:10:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1‐10‐5 吉祥寺公園通りビル5F |
コース・料金(税込) | ・よもぎ蒸し 50分:15,950円/月4回まで |
⑥ハーバルスチーム吉祥寺
ハーバルスチーム吉祥寺は、よもぎ蒸しやゲルマニウム温浴などをリーズナブルな料金で楽しめるサロンです。
少し大きめに作られたオリジナルの座器で楽しめるよもぎ蒸しが特徴的で、リラックス感を重視したい人には特におすすめと言えます。
個人だけでなく、友人同士や親子での利用も可能ですので、「1人で行くのは心細い」と思っている人にもおすすめのサロンです。
店舗名 | ハーバルスチーム吉祥寺 |
---|---|
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 毎週木曜日 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町4-1-15 あけぼのマンション206 |
コース・料金(税込) | ・ハーバルスチーム 30分:3,300円 ・ゲルマニウム温浴 20分+よもぎ蒸し 30分:4,180円 など |
⑦KAEDE
KAEDEは、黄土100%で作られた座器や天然無添加のよもぎを使った、オーナーこだわりのよもぎ蒸しを体験できるサロンです。
一般的なよもぎ蒸しだけでなく、毛髪や爪の健康に効果的とされているシリカを使ったよもぎ蒸しも行なっているため、頭皮や毛髪のケアには特におすすめと言えるでしょう。
施術前のカウンセリングやアフターカウンセリングも充実していますので、よもぎ蒸しサロン初心者でも安心して利用できます。
店舗名 | KAEDE |
---|---|
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-8-6 第18通南ビル |
コース・料金(税込) | ・初回カウンセリング+よもぎ蒸し+アフター 約60分〜90分:4,500円 ・よもぎ蒸し通常1回 60分:5,500円 など |
⑧emiiny
emiinyは、よもぎ蒸しと60分の痩身マッサージと組み合わせたメニューが魅力的なサロンです。
お一人様専用の貸し切り店のため、「他のお客さんの目が気になる」という人でも安心してよもぎ蒸しを楽しめます。
また、ハーブを使ったピーリングや、SNSで話題の「毛穴エクストラクション」を活用した毛穴洗浄も行なっており、ピーリングと毛穴洗浄による相乗効果も体感できます。
店舗名 | emiiny |
---|---|
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺東町1‐5‐25 C |
コース・料金(税込) | ・漢方よもぎ蒸し 60分:4,500円 ・漢方よもぎ蒸し 30分:3,980円 など |
⑨イーネオランジェ 吉祥寺店
イーネオランジェ吉祥寺店は、吉祥寺エリアでは最大級の規模感を持つサロンで、本格的なよもぎ蒸しをリーズナブルな料金で体験できます。
よもぎ蒸しは骨盤調整との60分セットメニューも提供されており、冷え性の改善や代謝の向上、ホルモンバランスの乱れ、腰痛などのお悩みにアプローチします。
また、よもぎ蒸しのメニューに加えて、フェイシャルマッサージ・痩身マッサージ・脱毛にも対応しているため、全身のさまざまなケアが可能です。
店舗名 | イーネオランジェ 吉祥寺店 |
---|---|
営業時間 | 10:30~18:30 |
定休日 | 毎週月曜日 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-5-1 アヴァンセ吉祥寺2階 |
コース・料金(税込) | ・よもぎ蒸し 30分 5,500円 ・よもぎ蒸し体験 30分:2,500円 など |
⑩トータルリラクゼーションサロン GOD HAND
トータルリラクゼーションサロンGOD HANDは、台湾式の本格施術で人気を集めているサロンです。
40分3,500円(税込)というリーズナブルな料金で黄土製の座器を使用した本格的なよもぎ蒸しが受けられるため、よもぎ蒸し初心者には特におすすめと言えるでしょう。
また、アロマリンパマッサージや小顔コルギ、足つぼや整体などのメニューも用意されていますので、むくみや疲れが気になる人にもおすすめです。

店舗名 | トータルリラクゼーションサロン GOD HAND |
---|---|
営業時間 | 10:00~翌0:00 |
定休日 | 不定休 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1‐4‐1 井の頭ビル503 |
コース・料金(税込) | ・よもぎ蒸し 40分:4,000円 など |
⑪salon RELUM
salon RELUMは、肩や首の凝りを解消するマッサージや、眼精疲労を回復するドライヘッドスパに定評のあるサロンです。
よもぎ蒸しは、よもぎとブレンドするハーブを18種類から選べるシステムになっており、お悩みに合わせたブレンドでよもぎ蒸しを楽しめます。
整体や骨盤矯正などのメニューも揃っていますので、疲れやすい体の根本的な解決におすすめと言えるでしょう。
店舗名 | salon RELUM |
---|---|
営業時間 | 平日:13:00~21:00 平日:11:00~19:00 |
定休日 | 火曜日・不定休 |
住所 | 東京都三鷹市下連雀3‐33‐20 三鷹第三ビル803 |
コース・料金(税込) | ・よもぎ蒸し+18種のハーブブレンド+フットバス+よもぎ茶 30分:5,500円 ・よもぎ蒸し+オーダーメイドボディケア もみほぐし・整体・マッサージ 90分:11,000円 など |

サロン選びで失敗しないための5つのチェックポイント

エステサロンやリラクゼーションサロンは、店舗によって当たり外れが激しい傾向があるものの、できることなら初めから失敗することは避けたいところです。
そこで、サロン選びで失敗しないためのチェックポイントを、独自調査でピックアップしてみました。
サロン選びの時点で分かるものを中心に、5つのチェックポイントについて解説していきますので、サロン選びで失敗したくない人はぜひご覧ください。
①サロンの得意分野が自分の目的に合っているか
よもぎ蒸しを行なっているサロンにもさまざまな形態がありますので、自分の目的に合ったサロン選びを心掛けましょう。
例えば、痩身マッサージを得意とするサロンと妊活を得意とするサロンでは、よもぎ蒸しに使用する生薬やハーブのブレンドが異なる可能性も考えられます。
サロンを決める前に自分の目的を明確にし、サロンの得意分野と自分の目的がマッチしているかどうかを見極めることが大切です。
②よもぎ蒸しの座器の材質
よもぎ蒸しに使用する座器は、主に黄土製と木製がありますが、黄土製の座器を使用しているサロンの方がおすすめです。
黄土には遠赤外線効果があり、粒子の細かさから通気性も高いため、温度や湿度の維持が大切なよもぎ蒸しには最も適しています。
木製の座器も見栄えは良いですが、通気性が低く、目に見えないカビや雑菌などが繁殖しやすいので、サロンを選ぶ際は「黄土100%」や「黄土よもぎ蒸し」などの表記をチェックしましょう。
③サロンの雰囲気やスタッフの人柄
サロンの雰囲気が自分に合っているかどうか、スタッフの人柄の良さなども、サロン選びの重要なポイントです。
例えば、「高級感のあるサロンだと緊張する」という人にはアットホームな雰囲気のサロンが良いですし、本格的な雰囲気を味わいたいなら韓国系のよもぎ蒸しサロンをおすすめします。
スタッフの人柄に関しては、ホームページのブログやSNSなどの発信からも垣間見ることができますので、サロンを決める前にチェックしてみると良いでしょう。
④よもぎ蒸しに関する資格や認定
スタッフがよもぎ蒸しに関する資格や認定などを取得しているかどうかも、サロンを選ぶポイントの1つです。
よもぎ蒸しサロンを開くにあたって必要な資格はありませんが、それゆえに資格や認定の取得状況は「自主的に勉強しているかどうか」を判断する材料になります。
ホームページやSNSで資格や認定について触れていたり、店舗に認定証などを飾ってあるケースもありますので、チェックしてみましょう。
⑤個室が完備されているかどうか
よもぎ蒸しは着ているものを全て脱いで行いますので、個室が完備されているかどうかも重要なポイントです。
何もチェックしないで来店すると、上下に隙間があるパーテーションで区切られているだけのサロンに当たってしまう可能性も考えられます。
個室の有無や個室の雰囲気に関しても、ホームページやSNSなどで発信されていることが多いため、必ずチェックしておきましょう。

よもぎ蒸しはこんな人にもおすすめ

本記事では、よもぎ蒸しを行っているサロンを中心にご紹介してきましたが、よもぎ蒸しにはさまざまな効果・効能が期待できます。
よもぎや生薬の成分を含む蒸気で体を芯から温め、新陳代謝向上・血行促進・免疫力の向上を期待している人におすすめです。
しかし、上記以外にもよもぎ蒸しは疲労感の回復や冷え性解消効果も期待できます。最後に、よもぎ蒸しがおすすめな人を4つの項目に分けてご紹介していきますので、当てはまる人はぜひよもぎ蒸しを取り入れてみてください。
冷え性や肩こりなどに悩んでいる人
よもぎ蒸しには、体をじんわりと温めて血行を促進する効果があるため、冷え性や肩こりなどに悩んでいる人にもおすすめです。
よもぎ蒸しサロンの口コミを見てみると、慢性的な冷え性や肩こりに悩まされている人が、「初めてのよもぎ蒸しで効果を実感できた」と書き込んでいるケースは多く見られます。
温めることによる血行促進効果だけでなく、香りのリラクゼーション効果も期待できますので、冷え性や肩こりを改善したいなら試す価値はあるでしょう。
日々の疲労感を和らげたい人
体を温めることで発汗を促し、老廃物や疲労物質などを外に排出するデトックス効果も期待できますので、日々の疲労感を和らげたい人にもおすすめと言えるでしょう。
また、血行を促すことによって、体内に酸素や栄養が行き届きやすくなるため、健康的で疲れにくい体を作る上でも効果的です。
疲労感の改善だけでなく、よもぎ蒸しの発汗作用や血行促進作用は、ダイエットで重要とされる基礎代謝を高める効果も期待できます。
PMSで悩んでいる人や妊活中の人
よもぎ蒸しの温熱効果やリラクゼーション効果は、女性特有の悩みであるPMSの緩和にも効果的とされています。
PMSによる体の倦怠感・イライラ・集中力の低下などに悩まされている人は、よもぎ蒸しを試してみると良いでしょう。
また、体を温めることによって、卵巣や子宮の機能を正常化させる効果も期待できますので、妊活中の人にもおすすめです。
スキンケアに力を入れている人
よもぎや生薬の成分が含まれたスチームは、乾燥対策やくすみのケアなど、スキンケアにも効果的です。
また、温熱効果によって血行も促進されるため、お肌の新陳代謝であるターンオーバー機能の正常化にも効果的と言えるでしょう。
ピーリングやレーザーといった施術よりも肌への負担が少ないので、お肌への負担を抑えつつ美肌を目指したい人にもおすすめです。

吉祥寺のよもぎ蒸しサロンおすすめ11選と失敗しないサロン選びのコツまとめ
本記事でご紹介した、よもぎ蒸しの特徴やおすすめサロンの情報を読んで、よもぎ蒸しをサロンで体感するイメージが湧いてきたのではないでしょうか。
初めてのよもぎ蒸しサロン選びで失敗をしたくないなら、5種類のよもぎからお好みのよもぎが選べる「スーパースカルプ吉祥寺駅前店」がおすすめです。
プライベート空間が保たれる完全個室を完備しており、頭皮ケアや疲労回復に効果的なヘッドスパとよもぎ蒸しのセットコースを提供しています、ぜひ足を運んでみてください。