AGA(男性型脱毛症)などの薄毛や抜け毛は、数年単位で進行するため、気づいた時には、M字ハゲや頭頂部ハゲなど進行してしまっているケースが多くあります。
人によっては、自分の薄毛の進行段階ではもう治療が出来ないと諦めてしまう人もいらっしゃいます。しかし、AGAは、どの程度まで進行していても髪の毛を増やす事が出来るかご存知ですか?
当店で薄毛治療しているお客様の1人で「諦めていたけど、ダメ元で…」と始めた70代の男性がいらっしゃいました。最初は半信半疑で数か月当店とお付き合いして頂く期間もありましたが、半年後には、しっかりとその原因を発見して改善することで高齢でも髪の毛が増え、大満足で笑顔になったケースもあります。
実際のお写真がこちらです。
とはいえ、自分でAGAの進行具合や治療可能なのかを判断するのは難しいですよね。病院や治療院に行き、診断してもらうのが手っ取り早いですが、緊張しますし、不安だと思います。
そこで今回は、AGAの進行具合を初期段階から末期段階まで数パターンに分けて解説致します。当然ですが、進行度合いが大きいほど薄毛治療にかかる期間が伸びるということです。
まずは、下記に1分で出来る簡単AGAセルフケアを作成してみました。こちらも参考にしてください。
薄毛(AGA)の進行が進んでしまった方でも発毛する可能性がある
結論からお伝えすると、どんなに薄毛(AGA)が進行してしまった方でも、今の毛量より増やすことが出来る場合がほとんどです。というのも、毛根自体は死滅しておらず、休止期といった毛が生えて来ないヘアサイクルで止まっているだけです。
もちろん、年齢や薄毛の進行度いによって行う対策は変わってきます。しかし、しっかりと薄毛の進行パターンや体質に合った方法を行えば、改善の余地があります。
薄毛の進行度合いにより生えるまでの期間が変わる
薄毛はどの部位から薄くなる・どのぐらい薄毛が進行しているかによって、治すための難易度が変化します。上記の画像が薄毛のパターンを段階別に図示した物となります。
上段が、つむじ付近から進行するパターン、中断が、M字とつむじが平行して進行するパターン、下段が、前髪から薄くなるパターンです。右に行くにつれて薄毛の進行度は大きくなります。
≪発毛が比較的に簡単≫
- 上段のO型の脱毛症
- M型脱毛症の初期
- OM型脱毛症の初期
自分の頭を写真に撮った時、これらの項目に当てはまる場合、半年程度で髪の毛が増えてきたなと実感して頂けることが多いです。髪の毛の生え方の傾向は、頭頂部から密度が濃くなり、前頭部は徐々に増えてくることが多いです。もちろん、人によっては、前頭部から増える方もいらっしゃいます。
≪発毛の難易度が高い≫
- M型脱毛症の後期
- OM型脱毛症の後期
上記は薄毛の進行度合いがかなり進んだケースとなるため、満足して頂けるまで長期間(1年以上)かかるケースがあります。しかし、薄毛治療が出来ないわけではありません。正しい方法で、薄毛治療を行えば髪の毛を増やす事ができます。
そのため、数か月もすれば「前より増えたかも?」と感じる方も多く、それがモチベーションとなり続けることが出来ると思いますよ。
薄毛やAGAが治るか段階か判断する方法とは?
薄毛の進行度合いなど簡単なセルフチェック「M字ハゲが不安なあなたへ。30秒で出来る薄毛のチェック法とは?」などで可能です。しかし、この薄毛が治療可能かを判断するのは中々難しいケースがあります。
というのも、薄毛の進行は遺伝だけでなく、睡眠、食事、喫煙、飲酒など生活習慣の乱れが大きく関与してくるからです。
逆に言えば、生活習慣の乱れと、治療を掛け合わせることで、【自分ではもう治療が出来ない】と思うような場合でも、髪の毛を増やす事が出来る場合が多くあります。
それでも、男性の場合、【私はもう無理だから…】と諦めてしまう人が年齢と比例して増加します。それもそのはず。このように薄毛を諦めてしまう人は、インターネットやドラックストアで育毛剤やシャンプーを購入して数年間、使用してきたが効果がなかった人が殆どだからです。
また、お薬を服用していても効果が中々感じられなくて辞めてしまった人もいるぐらいです。
このような努力が報われないことが続くと、【私には効果ないのかな…薄毛でいるしかないのかな】と諦めてしまいたくなりますよね。それだった潔く坊主などして楽したくなりますよね。

インターネットの口コミを見て育毛剤を使用しても効果が出ない・感じられないのは当然です。AGAと一括りですが人によってその進行する原因は異なります。当店でも、AGA患者がダメ元で来店されて、劇的な回復をしたケースが数多くあります。
スーパースカルプ発毛センターの発毛実績一例




いかがでしたでしょうか?
このように自分では無理だろうと諦めていても実は発毛することも可能です。そのため自分でAGAの治療が可能か判断するのは難しいのです。
下記に、薄毛治療に成功した実例を掲載していますので、自分に似た症例はないか確認してみて下さいね。
薄毛が治らない段階は毛母細胞が死滅した時のみ
薄毛を治療することが出来ないときは、髪の毛を成長させる毛母細胞が完全に死滅してしまっているときのみです。しかし、全ての毛根が死滅することは極めてまれです。ほとんどのケースで髪の毛が成長せず、休憩中なのです。

死滅している毛根は、怪我や火傷、皮膚がんなどでケロイド状になってしまった場合や、
薄毛歴数十年であり、紫外線によるダメージを受けている場合など
特殊なケース以外ほとんどありませんのでご安心ください。
また、死滅してしまった毛母細胞が数個あっても、その周りには生きている細胞がたくさんいます。その細胞を成長させることで薄毛を改善出来るケースがほとんどです。
ただし、人によって発毛するまでの期間は差があります。というのも、長い間(数年~数十年)薄毛だった場合、そこから新たに髪の毛を増やすためには、数年間活動を休止していた毛根を目覚めさせ、活動を促す必要があります。
そのため、「薄毛歴が長い=その分治療期間がかかる」と認識する必要があるでしょう。逆に、早期に対応した場合は、早く髪の毛を生やすことが出来ることが多いのです。
薄毛は治せない段階はない。まずは相談を
今では薄毛・AGAは治せない悩みではありません。貴方にあった正しい方法で薄毛治療を進めていけば、十分に治療することが可能です。ただし、まだまだ、セルフケアだけでは治すのが難しいのは変わりありません。
専門家に相談して、治療していくことで治すことが一番の近道でしょう。また、AGAといったら薄毛の薬を飲んで治療することが主流ですが、当然副作用もあります。また、その人の薄毛のタイプ・生活習慣に合わせた最適の治療をしなければ、結果に結びつけることが出来ません。
そのため、内服薬を飲んでいるけど効果が感じられない方も少なくありません。
それもそのはず、薄毛の原因は男性ホルモンだけでなく、他の生活習慣が非常に関係してくるからです。そのため、もし病院やクリニック発毛サロンで薄毛治療を検討している人は下記の項目を確認してみてはいかがでしょうか?
- 自分に親身になってくれる先生
- 自分にあった薄毛治療を提示してくれる
- 納得いく説明
- 作業ではない
- 通いやすい
当たり前だよ。と思う方もいるかもしれませんが、この条件が非常に重要です。今では無料カウンセリングやお試し体験など選べるチャンスが増えたので、病院を選ぶときは、先生との相性も考えて選ぶようにしましょうね。
また、下記に薄毛治療院を選ぶ上での完全マニュアルを作成しております。併せてご参照下さい。
もし、この記事を書いている私にも相談してみたいと感じた人はいつでもご相談を受け付けておりますので気軽にお問い合わせください。
実は、まだ諦めるのは早いですよ。
そのようなケースでも貴方の薄毛の原因にあった方法でアプローチすれば、十分に髪の毛を増やす事が出来ますよ。