髪のボリュームが出ない、分け目が目立つ、頭皮が透けて見える…など、女性でも薄毛に悩む方が増えています。
女性が薄毛になる時の原因はさまざまで、親しい人であっても相談しにくく、いつから治療を開始するのが良いかわからないと悩む方が多いです。
本記事では、女性が薄毛治療を開始するおすすめのタイミングや薄毛の原因、薄毛の治し方から対策法まで詳しく解説いたします。
女性の薄毛を治療するタイミングはいつから?
女性には、健やかな髪の毛を維持するエストロゲンという女性ホルモンが分泌されるため、今までは薄毛になりにくいと言われていました。
しかし、近年はさまざまな原因で女性でも薄毛になり、治療が必要なほど進行してしまう方が増えています。
女性が薄毛の治療を開始するなら、どのタイミングでいつから始めた方が良いのかを解説していきましょう。
抜け毛がひどいと感じたタイミング
抜け毛が増えると、女性が薄毛になる前兆だと考えられます。そのため、薄毛治療を開始するなら抜け毛がひどいと感じたタイミングがおすすめです。
シャンプー時の抜け毛が100本以上ある、床に落ちる髪の毛の量が増えたなどが1ヶ月以上続く場合は薄毛治療を考えましょう。
また、抜け毛の太さや毛根の形など、異常が起こっていないかを確認してみてください。
薄毛が気になりはじめたタイミング
髪の毛のお手入れやスタイリング時に、ふと「髪の毛の量が減った?」「髪の毛の隙間から頭皮が透けてる?」など、薄毛になったかもと気になることがあります。
もしかしたら薄毛?と気になり始めたら、薄毛治療を開始するタイミングです。いつから治療しようか…と悩んでいる間に、薄毛は進行してしまうので、できるだけ早い段階で始めましょう。
女性の薄毛は原因が1つではなく、複数のことが関係しあって発症することが多いため、対策もいくつか必要となります。ご自身だけでは解決しないことも多いため、専門家に相談することをおすすめします。
女性の薄毛治療は選択肢が少ない
日本皮膚科学会の「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン(2017年版)」によると、女性の薄毛に対する治療法で行うよう強く勧めるものはミノキシジル外用薬の使用だけです。
国内で行える女性の薄毛治療は、治療法が限られている状態ではあります。ミノキシジル外用薬も副作用があるため、安易に手を出すのは危険とも言えます。
副作用のない、新たな女性の薄毛に効果がある治療を希望する方は、ぜひ専門家へ相談してください。希望があれば女性スタッフが対応しますので、気軽にご連絡をお待ちしております。
女性の抜け毛・薄毛がひどくなる原因
先述したように、女性の薄毛にはさまざまな原因があります。
薄毛は頭皮に異常が起こり発症し、髪質の変化や抜け毛が増えることは薄毛のサインです。
では、一体なぜ頭皮に異常が起こり薄毛になるのか、その原因と考えられているものを7つ解説いたします。
女性の抜け毛・薄毛の原因①女性ホルモン量の変化
女性は月経に合わせて、女性ホルモンの分泌量が変化します。
さらに、一生の内でも初潮を迎える前後の思春期や出産、閉経前後の更年期なども分泌量が大きく変化し、体や心に大きな影響を与えているのです。
髪の毛には女性ホルモンの1つであるエストロゲンが大きく関与しており、分泌量が減少すると髪が生まれ変わるヘアサイクルが乱れやすくなります。
そのため、出産によって急激に女性ホルモンの分泌量が低下した、加齢に伴って徐々に低下した場合は抜け毛が増えたり髪質が変化し、抜け毛が増えて薄毛を発症するのです。
女性の抜け毛・薄毛の原因②栄養の偏り
食事の回数や量を極端に制限している、または忙しさから簡単に済ませることが多い、インスタントやファストフードをよく利用するなど、栄養が偏ると女性でも薄毛を発症しやすくなります。
髪の毛の生成には、元となるタンパク質やタンパク質をケラチンに変えるために必須のメチオニンや亜鉛が欠かせません。また毛母細胞を活性化するヨウ素、頭皮環境を整えるビタミンなど、さまざまな栄養が合わさって髪の毛が生成されるのです。
これらの栄養は胃や腸で分解され、血流によって髪の毛を作る細胞まで届けられるため、十分な血流も必要です。
女性の抜け毛・薄毛の原因③睡眠・運動不足
夜遅くまで家事や育児、仕事に追われることが多く十分な睡眠をとれていないと、ホルモンの分泌や自律神経のバランスを乱します。また、運動不足は代謝の悪化や筋肉不足による血流悪化の元です。
睡眠時には、日中に受けたダメージの補修や免疫機能の促進、タンパク質の合成促進に作用する成長ホルモンが分泌されます。しかし、質の良い睡眠が取れていない場合は分泌量が不足するため、髪の毛の生成が正常に行われなくなります。
日頃から睡眠や運動に時間を割けていない方は、抜け毛が増え薄毛になる可能性が高くなっているので注意してください。
女性の抜け毛・薄毛の原因④ストレスの蓄積
ストレスというと人間関係や忙しさなどを思い浮かべる方が多いのですが、それに加えて気温や天候、騒音といった環境ストレス、不安やイライラなどの心理的ストレスなどもあります。
長期間でストレスが蓄積したり、短期間でも過剰なストレスを感じると、人間の体は交感神経の働きを活発化させるため、自律神経のバランスを乱します。
交感神経が優位になると、末梢血管が収縮するため髪の毛に必要な栄養が届かなくなり成長に悪影響を及ぼすため、ストレスは抜け毛や薄毛の原因になるのです。
女性の抜け毛・薄毛の原因⑤ヘアスタイルがいつも同じ
習い事や仕事などで髪の毛をきつく結ぶことが多い方、また長期間エクステを付けている場合には、毛根に強く負担がかかっているため、抜け毛や薄毛の原因になります。
髪の毛の重さや向きで毛根から引っ張られてしまうため、 ポニーテールやお団子、ツインテールやコーンロウ、ブレイズなどを長期間続けることは避けましょう。
また、ショートヘアやミディアムヘアでも、分け目の場所を長年変えていない場合は、同じ場所に負担やダメージを与えてしまうため抜け毛や薄毛の原因になります。
女性の抜け毛・薄毛の原因⑥疾患や後遺症
膠原病や甲状腺疾患、円形脱毛症といった自己免疫疾患や鉄欠乏性貧血は、女性に多い薄毛の原因にもなる疾患です。
また近年ではコロナウイルスに感染した方の後遺症、ワクチン接種後の脱毛症も増えています。
抗がん剤治療を行っている方をはじめ、血圧降下剤や抗甲状腺薬、抗リウマチ剤や免疫抑制剤を服用している場合にも、休止期脱毛を発症し抜け毛が増えることがあります。
さらに、ピルの服用をやめると一時的に抜け毛が増える方がいますが、ホルモンバランスが安定すれば治まることが多いです。
女性の抜け毛や薄毛の治し方
抜け毛が増えて薄毛が進行していると、自分だけでなく他人からの視線も気になり、ストレスが蓄積されて薄毛が進行します。
これまで楽しめていたファッションやメイクも嫌になり、精神的苦痛のもとになってしまうでしょう。
深刻な悩みとなる、女性の抜け毛や薄毛を治療するためには、どのような治し方があるかを解説します。
女性の抜け毛や薄毛の治し方:シャンプーを変える
女性のひどい抜け毛、進行し始めた薄毛の治し方として、まず行っていただきたいのはシャンプーを変えることです。
頭皮環境が適切でないと健康な髪の毛は生まれません。頭皮を適切な環境にするためには、不要な汚れを落とすことと保湿することが重要となります。
肌に優しく洗浄力の強すぎないシャンプーを使い、正しいシャンプーの方法で頭皮を清潔にし、健康で美しい髪の毛を取り戻しましょう。
女性の抜け毛や薄毛の治し方:髪の毛の元になる栄養を摂取
続いての女性のひどい抜け毛、進行し始めた薄毛の治し方は、髪の毛の元になる栄養をバランスよく摂取することです。
健康な髪の毛を作るためには、 元になるタンパク質やミネラル、ビタミンをはじめ、髪質に作用するコラーゲンや栄養の吸収に関わる乳酸菌などバランスの良い食事が欠かせません。
普段の食事に大豆や卵、サラダやフルーツなどをプラスして、栄養が偏らないようにしてください。
女性の抜け毛や薄毛の治し方:クリニックでの薄毛治療
女性のひどい抜け毛や進行し始めた薄毛の治し方には、投薬や成長因子を注入する治療を行うクリニックもあります。
もちろんクリニックのほとんどは適切な治療を行うのですが、中には女性の薄毛治療に推奨されていない成分を含んだ内服薬を処方したり、原因を確認せず投薬や注入治療を行うだけのところもあるので注意が必要です。
また、サプリメントにあたる商品を女性の薄毛治療薬として販売したり、高額な治療費がかかることもあるため気をつけてください。
女性の抜け毛や薄毛の治し方:発毛サロンでの薄毛治療
女性のひどい抜け毛や進行しはじめた薄毛は、発毛サロンを利用する治し方がおすすめです。
皮膚科や薄毛専門クリニックで生えなかったという方でも、多くの方が艶やかで健康的な髪の毛を取り戻していらっしゃいます。
発毛サロンでの治し方は、まず薄毛の原因を来店される方お一人お一人に合わせた方法で解消しつつ、独自の発毛療法で体の内側にある髪の毛が生える環境を整えるという方法です。
お客様それぞれの体質や髪質に合った施術を行い、1日でも早い改善を試みます。薄毛やひどい抜け毛でお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談くださいませ。
女性におすすめの抜け毛・薄毛対策2選
抜け毛や薄毛が気になる前に、女性が今すぐ始められるおすすめの対策をご紹介していきます。
少しでも長く、ツヤやハリのある健やかな髪の毛を維持したい方は、抜け毛や薄毛対策を早めに行っておきましょう。
それでも抜け毛や薄毛が気になり、症状が改善しない場合はいつでも気軽にこちらからご連絡ください。
抜け毛・薄毛対策:生活習慣の改善
食事や睡眠、運動に喫煙や飲酒など、生活習慣を変えると抜け毛が治まったり薄毛の進行が遅くなり、改善する確率が上がります。
まずは食事内容を見直して栄養バランスの取れた食生活にする、質の良い睡眠をとる、毎日15~30分程度の有酸素運動をする事から始めてみましょう。
そして、ストレスはこまめに解消し、お酒はほどほどにしてタバコは禁煙を目標にして減らしてみてください。
抜け毛・薄毛対策:ヘアケアの方法を変える
頭皮が乾燥していたり、余分な汚れを落とせていない、または過剰なシャンプーやパーマ・ヘアカラーを短期間で行っているなど、ヘアケアの方法が間違っているとひどい抜け毛や薄毛になりやすいです。
頭皮の水分量が十分に維持できるよう、必要以上に皮脂を取りすぎないようにしましょう。
シャンプーは1日1回、パーマやヘアカラーは最低でも1週間程度の間隔を空ける、髪の毛を結ぶ時はゆるめにするなど、頭皮や毛穴に負担をかけないようにしてください。
また、頭皮の血流を促進するために優しく頭皮マッサージを行うこともおすすめです。
女性が薄毛治療を始めるタイミングはいつから?抜け毛対策や治し方まとめ
薄毛に悩む女性がいつから治療を始めると良いかのタイミング、抜け毛や薄毛の治し方、対策を解説いたしました。
1日でも早い改善を望むのであれば、いつから始めるかと悩む前に、薄毛に気付いたタイミングで治療を始めましょう。放っておくと進行してしまい、改善まで長い時間を要してしまいます。
まだ心配していないという方でも、予防のために抜け毛・薄毛対策をして悩まずに済むようにしておきましょう。
抜け毛や薄毛の問題は、家族や友人にも相談しづらいものですが、薄毛の専門家は経験と豊富な知識から、改善に向けたアドバイスも行います。まずは一度お試しと考え、気軽にご相談いただける事をお待ちしております。