\ ご予約はこちら /
電話予約
LINE予約
ネットで予約

髪を引っ張ると簡単に抜ける女性に多い牽引性脱毛症の治し方とは?

髪を引っ張ると簡単に抜ける女性に多い牽引性脱毛症の治し方とは?

髪をかき上げたり引っ張ると簡単に抜けてしまう症状に悩んでおり「何らかの脱毛症に罹っているのでは」と不安になっている女性も多いです。

結論から言うと、髪が簡単に抜ける場合は「牽引性(けんいんせい)脱毛症」を引き起こしている可能性がありますが、日頃の習慣を見直すことで抜け毛や薄毛が改善する可能性があります!

この記事では、女性に多い牽引性脱毛症の原因と特徴のほか、他の脱毛症との見分け方や具体的な治し方をご紹介していくので、ぜひ最後までご覧ください。

当院での発毛療法を行ったお客様の症例

目次

女性の髪を引っ張ると簡単に抜ける「牽引性脱毛症」の特徴とは?

頭を抱える女性

冒頭でもお伝えしているように、髪を引っ張ると簡単に抜ける場合、牽引性脱毛症を引き起こしている可能性があります。

牽引性脱毛症は物理的な原因で発症するため、基本的には性別や年齢とは関係がなく、頭皮に掛かる日々のダメージをいかに減らすかが改善のポイントです。

まずは、髪を引っ張ると簡単に抜ける女性に多い牽引性脱毛症の特徴や、改善する可能性について解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。

「牽引性脱毛症」は髪の毛を引っ張る髪型の女性に多い

牽引性脱毛症は、髪を後ろで結んだり分け目を作ることで、頭皮に物理的な負担が掛かり続けると発症します。

一般的には男性よりも女性の方が髪の毛が長く、髪を結ぶ場面が多いため、早い方だと10代で発症することがあります。

他の脱毛症と違いホルモンバランスや体調と関係なく発症するため、頭皮への負担を見直すことが改善のポイントです。

蓄積したダメージにより少しずつ髪の毛が抜ける

牽引性脱毛症は、長年かけて蓄積されたダメージによって少しずつ薄毛の症状が表れはじめます。

特に仕事が忙しいと手短に支度を済ませるためにヘアスタイルを固定する女性も多く、長期間の負担が牽引性脱毛症の原因になります。

髪を結び始めて数日程度で抜け毛が起こることはないため、短期間で一気に薄毛が進行している場合は、別の原因が隠れているかもしれません。

髪型や習慣の見直しにより治る可能性が高い

牽引性脱毛症は物理的な負荷で発症するものなので、髪型や習慣を見直すことで改善するケースが多いです。

後ほど詳しく解説しますが、髪の毛を引っ張る時間を減らしたり、頭皮マッサージで血流を改善するなど、お金をかけずに治る可能性も十分にあります。

ただし、頭皮への負担以外に抜け毛の原因が隠れている場合は、専門的なクリニックでの診断および適切な治療が有効です。

髪の毛を引っ張ると簡単に抜ける女性に多い「牽引性脱毛症」の4つの原因

チェックの文字

少しずつ髪の毛が抜ける牽引性脱毛症の特徴を解説してきましたが、具体的にどういった原因で発症するのかが気になるところです。

髪を引っ張る髪型以外にも、過度なエクステやヘアアイロンの使用など、女性が頭皮に負担をかけてしまう場面は多く存在します。

ここからは、髪の毛を引っ張ると簡単に抜ける女性に多い牽引性脱毛症の原因を解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。

牽引性脱毛症の原因
  • 髪の毛を引っ張る髪型
  • エクステをつけている
  • ヘアアイロンの使用
  • 小さいサイズの帽子

原因①:髪の毛を引っ張る髪型

髪が簡単に抜ける女性に多い牽引性脱毛症の原因1つ目は、髪を引っ張る髪型です。

ポニーテールやまとめ髪など、前髪を後ろに引っ張る髪型を続けると、生え際に継続的な負担をかけてしまいます。

長い時間をかけてゆっくりと抜け毛が増えていくため、気付かないまま症状が進行しているケースも珍しくありません。

原因②:エクステをつけている

髪が簡単に抜ける女性に多い牽引性脱毛症の原因2つ目は、エクステをつけていることです。

エクステの毛量や着用する頻度によっては、分け目や生え際にかかる負担が大きくなってしまいます。

牽引性脱毛症の疑いがある場合は、エクステの量を減らすなどのケアが必要になるでしょう。

原因③:ヘアアイロンの使用

髪が簡単に抜ける女性に多い牽引性脱毛症の原因3つ目は、ヘアアイロンの使用です。

ヘアアイロンで、ストレートにしたりカールさせる際に髪を引っ張る必要があるため、牽引性脱毛症の原因になります。

また、熱ダメージをしっかりケアしないと切れ毛や枝毛になりやすく、髪を引っ張る際にダメージを受けやすくなる点にも注意が必要です。

原因④:小さいサイズの帽子

髪が簡単に抜ける女性に多い牽引性脱毛症の原因4つ目は、小さいサイズの帽子です。

頭に圧迫感を覚えるような小さいサイズの帽子を長時間被っていると、頭皮の血流を悪化させたり負担を与える原因になります。

帽子そのものは髪や頭皮を直射日光から守る役割があるため、なるべくサイズ感に余裕のある帽子を選ぶと良いでしょう。

牽引性脱毛症の診断・治療は脱毛症の専門家にお任せ!

牽引性脱毛症は基本的に物理的なダメージで発症することを解説しましたが、場合によっては別の脱毛症になっている可能性もあります。

特に、明らかに短期間でゴソっと抜け毛が増えた場合などは、栄養失調やホルモンバランスの乱れなど、様々な原因が考えられます。

当店は牽引性脱毛症の診断や治療に関する豊富な実績を有しているので、抜け毛でお悩みの方はぜひお気軽にご相談ください!

    一日でも早い相談が早期治療に繋がります!
    専門家への相談はこちら

髪の毛を引っ張ると簡単に抜ける女性に多い「牽引性脱毛症」の見分け方を解説

電球のイラストと虫眼鏡

髪の毛を引っ張ると簡単に抜ける症状は、牽引性脱毛症以外の脱毛症でも起こる可能性があります。

今後のケアや治療を検討するうえで、牽引性脱毛症とその他の脱毛症を見分けるポイントがいくつか存在します。

ここからは、牽引性脱毛症と他の脱毛症との見分け方を解説していくので、ぜひチェックしてみてください。

牽引性脱毛症の見分け方
  • 髪の毛の先に白いものが付着している
  • 毛球が変形している

見分け方①:髪の毛の先に白いものが付着している

牽引性脱毛症と他の脱毛症の見分け方1つ目は、髪の毛の先に白いものが付着しているかどうかです。

髪の毛の根本に付着している白いものの正体は「毛包」で、毛根を作ったり抜けないように保護する役割を持っています。

白い毛包が付いている場合は、髪が強く引っ張られることで毛包ごと髪の毛が抜けている可能性があります。

見分け方②:毛球が変形している

牽引性脱毛症と他の脱毛症の見分け方2つ目は、毛球が変形しているケースです。

毛球とは髪の根っこにある丸く膨らんだ部分で、毛球の中に存在する毛母細胞が分裂を繰り返すことで髪の毛が伸びていきます。

髪を引っ張る刺激によって、毛球からひげ根が生えて尖っているような見た目になっている場合、牽引性脱毛症になっている可能性が高いです。

毛根がない・小さい場合は別の脱毛症の可能性がある

抜け毛の根本に毛根がない、もしくは小さい場合はFAGA(女性男性型脱毛症)を発症している可能性があります。

FAGAは男性ホルモンの影響によってヘアサイクルに乱れが生じる脱毛症で、抜け毛自体が細くて短く、毛根が付いていないか非常に小さいのが特徴です。

ご自身がどの脱毛症を引き起こしているか分からない場合は、早期治療のためにも専門家に診断してもらうことをおすすめします。

髪の毛を引っ張ると簡単に抜ける女性に多い「牽引性脱毛症」の5つの治し方

男性医師

牽引性脱毛症の特徴や他の脱毛症との見分け方が分かったところで、具体的な治し方を確認していきましょう。

基本的には生え際や分け目の負担を減らしながら、育毛効果のある習慣を続けることによって、次第に元の毛量に戻る可能性が高いです。

最後に、髪を引っ張ると簡単に抜ける女性に多い牽引性脱毛症の治し方をご紹介していくので、毎日の習慣として少しずつ取り組んでみてください。

牽引性脱毛症の治し方
  • 髪の毛を引っ張る時間を減らす
  • 毎日違う髪型にする
  • 頭皮への負担が少ない髪型に変える
  • 頭皮マッサージをする
  • 頭皮の専門家から治療を受ける

治し方①:髪の毛を引っ張る時間を減らす

髪を引っ張ると簡単に抜ける牽引性脱毛症の治し方1つ目は、髪の毛を引っ張る時間を減らすことです。

仕事などでどうしても髪を結ぶ必要がある場合は、帰宅したらすぐに髪を解き、頭皮が引っ張られる時間を最小限に抑えましょう。

抜け毛が気になる時はなるべくヘアアイロンの使用を控えるなど、頭皮の負担を少しでも減らす意識が大切です。

治し方②:毎日違う髪型にする

髪を引っ張ると簡単に抜ける牽引性脱毛症の治し方2つ目は、毎日違う髪型にすることです。

髪型を固定すると頭皮への負担が続いてしまうので、定期的に分け目や結び目の位置を変えてみるのもおすすめです。

違う髪型に変えることで気分転換にもなるので、楽しむ気持ちで気楽に取り組むと髪の毛の悩みやストレスも緩和されるでしょう。

治し方③:頭皮への負担が少ない髪型に変える

髪を引っ張ると簡単に抜ける牽引性脱毛症の治し方3つ目は、頭皮への負担が少ない髪型に変えることです。

例えばロングヘアーは髪の重さで分け目に負担が掛かるので、思い切ってショートヘアにするのもおすすめです。

あえて髪を結ばずに下ろしてみたり、パーマでヘアアイロンが要らない髪型にするのもアリなので、新しいヘアスタイルに悩む場合は美容師さんに相談してみてはいかがでしょうか。

治し方④:頭皮マッサージをする

髪を引っ張ると簡単に抜ける牽引性脱毛症の治し方4つ目は、頭皮マッサージをすることです。

指の腹や手のひらなどの柔らかい部分を使って、生え際・頭頂部・後頭部・側頭部などをまんべんなくマッサージすると、血流改善による育毛効果が期待できます。

下記に正しい頭皮マッサージの手順をリスト化しているので、シャンプーする時やお風呂上がりのタイミングでぜひ実践してみてください。

頭皮マッサージのやり方
  • 頭皮全体を手の平でほぐす
  • おでこの生え際~頭頂部までを指の腹でほぐす
  • 耳の上~後頭部を手の根本で円を描くようにほぐす
  • 首のつけ根を両手で軽く挟む
  • 組み合わせた手の根本で頭皮を挟み、軽く持ち上げる
  • こめかみを指の腹で回すように押す

治し方⑤:頭皮の専門家から治療を受ける

髪を引っ張ると簡単に抜ける牽引性脱毛症の治し方5つ目は、頭皮の専門家から治療を受けることです。

頭皮の専門家に診断を受けることで、ご自身の脱毛症の種類や薄毛の原因を正確に特定できるため、効果的な治療に取り組むことができます。

自分の取り組んでいるケアに効果があるのかが不安な時や、脱毛症を判断してもらいたい方は、専門家のもとで受診することも検討してみてください。

髪の毛を引っ張ると簡単に抜ける女性に多い「牽引性脱毛症」の原因および見分け方・治し方まとめ

この記事では、髪の毛を引っ張ると簡単に抜ける「牽引性脱毛症」の特徴や原因のほか、他の脱毛症との見分け方や治し方をまとめてご紹介しました。

牽引性脱毛症は頭皮に継続的な負荷がかかることで発症しますが、髪型を変更したり、頭皮マッサージに取り組むことで薄毛が改善する可能性は十分にあります。

場合によっては他の脱毛症を発症していたり、別の原因が隠れていることもあるため、専門的な治療を受けてみたい方はぜひ当店へお気軽にご相談ください!

お試し体験コースはこちらから

髪の毛に関するお悩みはありませんか?お気軽に相談ください。

吉祥寺店のご予約はこちら

- 初診ご予約専用窓口 -

TEL:0422-29-9096

- 24時間受付中! 発毛お試し体験 -

渋谷店のご予約はこちら

- 初診ご予約専用窓口 -

TEL:03-6455-1408

- 24時間受付中! 発毛お試し体験 -

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

川上先生のアバター 川上先生 発毛技能士

スーパースカルプ発毛センター吉祥寺駅前店・渋谷店統括マネージャー

発毛技能士として年間200名以上の薄毛に悩みに乗っています。
1人でも多くのお客様のお悩みが解決し、笑顔が増え豊かな毎日を過ごしていける未来に向け、発毛技能士として全力でサポートさせていただきます。

薄毛にお悩みの方は是非一度ご相談下さいね。

目次