髪の毛のボリューム感が全体的に低下してしまい「ハリやコシを取り戻すために何をすれば良いのか」と悩んでいる女性も多いのではないでしょうか。
髪の毛のハリやコシが落ちる原因として、女性ホルモンの分泌量や頭皮環境による影響が考えられますが、生活習慣を見直すことで美しい髪を取り戻すことができます。
この記事では、女性の髪の毛のハリ・コシが失われる原因と、しなやかな髪の毛を取り戻す具体的な方法をご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
理想的な髪の毛を作る「髪の毛のハリ・コシ」とは
ハリとコシにはそれぞれ違う意味合いがありますが、どちらか一方が欠けてしまうと、髪がペタッとしてボリューム感が低下してしまいます。
髪の毛の「ハリ・コシ」がワンセットで表現されることが多いのは、髪の毛のボリューム感を出すために両方のバランスが必要であるためです。
まずは、理想的な髪の毛を作る上で大切なハリ・コシの意味合いを解説していくので、基本情報として参考にしてみてください。
髪の毛のハリは「髪の毛の強度」
髪の毛のハリとは、髪を引っ張った時の切れにくさ・抜けにくさといった「強度」を指す言葉です。
髪の毛は束にすると車を牽引できるほどの強度があり、本来は少し引っ張った程度ですぐに切れたり抜けたりはしません。
しかし、ハリが無くなると手ぐしで髪の毛がプチプチと切れるようになり、髪の毛のボリュームダウンを引き起こす原因にもなります。
髪の毛のコシは「髪の毛が跳ね返る力」
髪の毛のコシとは、髪を折り曲げたりした後に元に戻ろうとする「弾力性」を意味しています。
例えば、髪の毛を指へクルクルと巻きつけた後に、指を離すと真っ直ぐな状態に戻っていく場合は「髪の毛にコシがある状態」と言えるでしょう。
しかし髪の毛のコシが無くなると、根本が立ち上がらずペタッとした印象になり、全体的なボリューム感の低下に繋がってしまいます。
女性の髪の毛がハリ・コシを失う5つの原因
女性の髪の毛に関するハリ・コシの意味を解説しましたが、どのような原因でハリやコシが落ちてしまうのかが気になるところです。
ここからは、髪やせを引き起こすハリ・コシが低下する原因を解説していくので、ご自身の状況にいくつ当てはまるかをぜひチェックしてみてください。
- 女性ホルモンの減少
- 血行不良
- 栄養が行き渡っていない
- 頭皮環境の悪化
- 薬剤や紫外線などの刺激
①女性ホルモンの減少
女性ホルモンである「エストロゲン」の減少は、髪の毛のハリやコシが低下する主な原因と言えます。
エストロゲンには、ヘアサイクルを整えて髪の毛を太くしなやかに保つ作用がありますが、出産後や更年期にはホルモンの分泌量が大きく低下します。
ストレスなどの影響でホルモンバランスが崩れることも多いため、心身のバランスや生活リズムを整えていく必要があるでしょう。
②血行不良
頭皮が血行不良になってしまうと、髪の毛のハリやコシが徐々に低下してしまいます。
髪の毛を成長させるための栄養は血流によって毛根へ届けられるので、頭皮や肩のコリによって血流が悪化すると、毛根に酸素や栄養が届かず健康的な髪の毛が育ちにくくなります。
また、過度なストレスによる交感神経への刺激や、喫煙の影響による血管の収縮も血行不良を引き起こす原因となるため、注意が必要です。
③栄養が行き渡っていない
普段の食事の栄養バランスが乱れており、髪の毛を成長させる栄養素が毛根へ行き渡っていないことも、ハリ・コシが低下する原因です。
例えば、仕事の忙しさから食事を外食やファストフードで済ませていると、ビタミンやミネラルといった髪の成長に必要な栄養素が不足します。
また、アルコールを分解する際に髪の毛の成長に必要な「アミノ酸」を多く消費してしまうため、過度な飲酒も控える必要があります。
④頭皮環境の悪化
頭皮環境が悪化すると髪の毛の成長が阻害されてしまい、ハリやコシが低下する原因となります。
例えば、不十分な洗髪やすすぎ残しで頭皮に汚れが溜まると、皮脂やフケが酸化して毛穴が詰まり、健康な髪の毛が育ちにくい環境になります。
また、毛穴の汚れによって髪の毛の根本が立ち上がらなくなると、全体的なボリューム感も落ちてしまうため注意が必要です。
⑤薬剤や紫外線などの刺激
美容院で行うパーマやヘアカラーの薬剤が、頭皮や髪の毛への刺激となって、ハリやコシを低下させていることも考えられます。
また、外出時に紫外線が頭皮や髪の毛に当たり続けることもダメージの原因となるため、日焼け対策も必要になります。
42℃以上の熱いシャワーを浴びたり、髪の毛を乾かさずに寝てしまうといった、髪にダメージを与える習慣に心当たりがあれば改善していく必要があるでしょう。
ハリ・コシのある髪の毛を取り戻したい女性は専門家に相談を!
女性の髪の毛がハリ・コシを失う原因は様々で「何が原因なのかが分からない」と悩んでしまう方も少なくありません。
場合によっては複数の要因が重なっているケースもあり、ハリ・コシを取り戻すまでに時間がかかってしまうこともあるでしょう。
当店では女性の髪の毛や頭皮のチェックのほか、ハリ・コシを取り戻すための専門的なアドバイスを行っているので、髪質やボリューム感でお悩みの方はぜひお気軽にご相談ください。
女性の髪の毛にハリ・コシを取り戻す6つの方法
- ハリ・コシを与えるシャンプーを使う
- 濡れた髪の毛はしっかりと乾かす
- 頭皮マッサージをする
- 有酸素運動をする
- 質の高い睡眠を取る
- 髪質改善に効果的な食べ物を摂る
ここまで、女性の髪の毛のハリやコシが低下する原因を解説してきましたが、生活習慣を改善することで、美しい髪の毛を取り戻せる可能性があります。
シャンプーの種類や入浴後のヘアケアを見直したり、食事・運動・睡眠の習慣を改善することで、ハリ・コシのある髪の毛を取り戻すことができます。
最後に、女性の髪の毛にハリ・コシを取り戻す6つの方法をご紹介していくので、無理のない範囲で日々の生活に取り入れてみてください。
①ハリ・コシを与えるシャンプーを使う
髪の毛にハリやコシを与える成分を含んだシャンプーに変えることで、髪の強度や弾力を回復させることができます。
例えば「亜鉛」は髪のキューティクルの接着剤となる細胞を活性化させる作用があることから、ハリ・コシを取り戻す成分として注目を集めています。
市販の製品よりも効果が出やすいサロン専売品のトリートメントもおすすめなので、普段使用しているシャンプー・トリートメントの見直しから始めてみましょう。
②濡れた髪の毛はしっかりと乾かす
入浴後の濡れた髪の毛を放置すると大きなダメージを与えてしまうため、しっかりとドライヤーで乾かすことが大切です。
濡れた髪の毛はキューティクルが開いた状態になっており、半乾きの状態で寝ると、枕などで髪の毛が擦れた際に大きなダメージを受けてしまいます。
入浴後はタオルドライとドライヤーで髪の根本からしっかりと乾かすようにして、ヘアクリームやヘアオイルをつけて髪の毛へのダメージを最小限に抑えましょう。
③頭皮マッサージをする
シャンプー中や入浴後の頭皮マッサージは、頭皮の血行不良を改善して髪の毛のハリ・コシを取り戻す上で効果的な方法です。
指の腹や手のひらを使って、前髪の生え際・側頭部・頭頂部・後頭部などをまんべんなく揉みほぐすことで、血流が大きく改善します。
また、頭皮マッサージはストレス改善や眼精疲労の緩和にも効果があるため、睡眠の質を高める方法としてもおすすめです。
④有酸素運動をする
無理のない範囲での有酸素運動は、全身の血流を改善するため、髪の毛のハリ・コシ改善に効果を発揮します。
例えば、息が弾む程度のスピードで20分程度ウォーキングすると、全身がポカポカと温まり、頭がスッキリする感覚を実感できるでしょう。
自宅で10回ほどスクワットしたり、普段より1駅早く降りて自宅まで歩いてみるなど、生活の中にうまく運動を取り入れることがポイントです。
⑤質の高い睡眠を取る
睡眠の質を下げる習慣を見直して、質の高い睡眠を取ることが、髪の毛のハリ・コシを取り戻すことに繋がります。
例えば、寝る直前にスマホの画面を見ると脳が覚醒してしまうほか、深酒をして眠るとアルコールが抜ける際の覚醒作用で浅い睡眠になってしまいます。
寝る2時間前に15分ほど湯船に浸かったりストレッチで筋肉をほぐすといった、質の高い睡眠に繋がる習慣を実践して髪の毛の成長をサポートしましょう。
- 有酸素運動を軽めに行う
- 湯船にゆっくり浸かる
- ホットドリンクを飲む
- 寝る前は食事・カフェインを摂らない
- お酒・タバコを控える
- 寝室は暗くしておく
- 肌触りが良いパジャマや寝具を使う
- 寝る前はスマホなどの画面を見ない
⑥髪質改善に効果的な食べ物を摂る
髪の毛のハリやコシを取り戻すためには、食べ物からタンパク質・ミネラル・ビタミンといった栄養素を摂取することが大切です。
例えば、卵には髪の毛を作る主原料となるタンパク質のほか、髪の成長をサポートするビオチンといった栄養素が含まれています。
また、髪のキューティクルを補う「亜鉛」は、レバー・牡蠣・アーモンドなどに多く含まれているため、日々の食事やおやつのメニューを少しずつ見直してみましょう。
女性の髪の毛がハリ・コシを失う原因とは?シャンプー・食べ物で取り戻す方法まとめ
この記事では、女性の髪の毛がハリ・コシを失ってしまう原因と、しなやかで健康的な髪の毛を取り戻す上で効果的な方法をまとめてご紹介しました。
髪の毛のハリとコシは両方のバランスが整っていることが重要であり、ホルモンバランスや生活習慣の乱れによって髪の毛のボリュームが低下することがあります。
生活習慣の見直しで改善できる可能性もありますが、より正確に原因を特定して髪の毛のハリ・コシを確実に取り戻したい方は、ぜひお気軽に当店へご相談ください。