日差しも和らぎ、風が涼しくなってきた秋に始まるのが、止まらない抜け毛への悩みではないでしょうか?
一般的にも「秋になると抜け毛が増える」という説は広まっているのですが、一体なぜ秋になると抜け毛がひどいのかという理由をご存知の方は少ないかもしれません。
そこで本記事では、秋に抜け毛が増える理由と対策法、秋の抜け毛はいつまで止まらないのか、抜け毛が増える期間について解説いたします。
秋の抜け毛はいつまで止まらないの?
床や浴室の排水溝など、見たくなくても目に入ってしまうのが抜け毛です。通常、日本人の髪の毛は約8~10万本あり、1日に50~100本程度が抜け毛となり新しい髪の毛が生える準備をしています。
まずは、秋に増える抜け毛がいつまで止まらないのか、何本程度の抜け毛なら心配しなくても良いのかについて解説していきましょう。
秋の抜け毛が増える期間は約1~3か月
ひどい抜け毛がいつまでも続くと「このまま止まらないのでは?」「いつまで抜け毛が増える期間なの?」と不安になりがちですが、一般的には長くても約2か月程度だと言われています。
正常なヘアサイクルを繰り返している場合であれば、1~1.5か月程度で抜け毛の量が元に戻ります。しかし、ヘアサイクルが乱れていると2~3か月程度かかってしまうケースもあるので、気をつけて観察してみてください。
さらに、本格的な冬を迎える12月になっても抜け毛の量に変化がなく、止まらないという場合は秋という季節性の抜け毛以外に原因がある可能性が高いです。
秋に増える抜け毛は何本までなら大丈夫なのか
通常であれば、髪の毛全量の約0.1%が毎日抜け毛になるため、ヘアサイクルの長さや元々の毛量にもよりますが1日に50~100本程度、平均しても70本ほどが自然な抜け毛の本数です。
しかし、秋になると抜け毛の量が通常の倍程度になるとも言われているため、少ない人なら約100~150本、多い人だと200本以上にも増えるケースがあります。
毎日のように200本以上の抜け毛があると不安になりますが、毛根の形や抜け毛の質をしっかりと確認して薄毛の危険性があるかを確認してみてください。
12月になっても抜け毛が止まらない場合は要注意
肌寒い時期を越えて本格的な冬を迎える12月になっても、秋に増えた量が変わらずいつまでも抜け毛が止まらないという場合は、頭皮環境の悪化やAGA・FPHLを発症している可能性があります。
しかし、ひどい抜け毛を発症する原因はさまざまあり、一概に「原因はAGAだ」と言い切れないため的確な判断で対策をしていかなければなりません。
止まらないひどい抜け毛を少しでも早く改善するためには、専門家への相談が一番の近道です。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
秋に抜け毛が増える3つの理由
1年の中で抜け毛が多いなと感じる時はあるものの、秋のようにひどい抜け毛が一定の期間続くことはなかなかありませんよね。
一体なぜ、秋は抜け毛が増えるのかという理由を3つ、解説していきます。ご自身に思い当たる節があるか、確認しながらご覧になってください。
秋に抜け毛が増える理由①:夏のダメージ
夏バテや夏風邪、冷たいものの摂りすぎによる肉体的なダメージ、紫外線対策やケアの怠りにより頭皮がダメージを受けるなど、夏は髪の毛の成長に影響を与える季節です。
こういったダメージは、受けてから3か月ほどすると現れ始めるため、秋を迎えるあたりから終わりにかけてひどい抜け毛になるという形で現れます。
また、冷たいものの摂りすぎやエアコンによる冷えの影響は1~2か月後あたりから現れるため、早い方だと夏の終わりあたりから抜け毛が増えることもあるでしょう。
秋に抜け毛が増える理由②:生活習慣の乱れ
秋の抜け毛は、春から夏の間の生活習慣が乱れていることによっても左右されます。楽しいことが多い夏の間に夜更かしのクセがついてしまうと、自律神経のバランスを乱して血流悪化を招くため抜け毛が増えるということにも繋がるのです。
また、夏は暑さで食事や飲み物も冷えたものが多かったという方、また夏バテや食欲不振に陥ったという方は、秋にも胃腸の疲れによって栄養不足の状態が続いている可能性があります。
栄養不足だともちろん髪の毛に必要な栄養も足りません。夏の生活習慣が乱れることは、秋にひどい抜け毛が起こる原因の1つなのです。
秋に抜け毛が増える理由③:ホルモンバランスや自律神経の乱れ
秋に抜け毛が増える3つ目の理由には、夏~秋に起こるホルモンバランスや自律神経の乱れの影響も深く関係しています。
暑すぎる夏から急激に温度が低くなったり、また秋が短くなったなど体が気温に慣れないうちに寒くなると、自律神経が働くバランスが乱れやすいです。
また、季節の変わり目は男性女性にかかわらず、ホルモンバランスも乱れやすい時期ですが、自律神経やホルモンバランスを整えるには日頃の生活習慣が重要です。
秋のひどい抜け毛を減らすおすすめの対策
毎年のように秋の止まらないひどい抜け毛に悩んできた方でも、秋に抜け毛が増える原因がわかれば対策も可能です。
ここからは、秋を迎える前の春~夏から行う対策をはじめ、一年を通して行うことをおすすめする対策を解説していきますので、ぜひ参考にしてください。
秋の抜け毛を減らす対策:紫外線対策
まず1つ目の秋に増えるひどい抜け毛を減らす対策は、春から夏にかけて重要となる紫外線対策です。降り注ぐ紫外線量は年々増加し、その分頭皮が受けるダメージも増えています。
紫外線を浴びた頭皮は水分保持力が低下するため、乾燥やフケ・炎症、皮脂の過剰分泌を起こしやすくなり、ひどい抜け毛を引き起こしやすくなるのです。
外出時は日焼け止めや帽子・日傘などを使い、頭部に受ける紫外線ダメージを少しでも減らすようにしましょう。
秋の抜け毛を減らす対策:生活習慣を整える
秋に増えるひどい抜け毛を減らす対策、2つ目は常に意識しておいていただきたい生活習慣を整えることです。生活習慣は抜け毛に直結するので、日ごろから気にしていきましょう。
髪の毛は、生命維持に必要な臓器に届けて余った分の栄養によって作られるため、食事は栄養バランスに注意して食べること、また冷たいものの摂りすぎや暴飲暴食・過度のダイエットは避けてください。
また、頭皮が受けたダメージの補修には睡眠中に分泌される成長ホルモンが欠かせませんので、しっかりと質の良い睡眠をとることも必要不可欠です。
秋の抜け毛を減らす対策:正しいヘアケアを行う
3つ目の秋に増えるひどい抜け毛を減らす対策は、こちらも年間通して意識しておく必要がある正しいヘアケアを行うことです。直接頭皮や髪の毛に繋がるものですので、対策としても重要なポイントです。
現在使用しているシャンプーの洗浄成分が肌質に合っているか、しっかりと頭皮を洗えているか、頭皮に使用するスカルプローションなどの成分で乾燥させていないかを確認しましょう。
肌質に合ったシャンプーの選び方や正しい頭皮の洗い方などは、以下の記事で詳しく解説していますので、こちらも併せてご覧になってください。
秋の抜け毛を減らす対策:血流を促進する
秋に増えるひどい抜け毛を減らす対策の4つ目は、髪の毛を育てる細胞に栄養を届けるために重要な血流を促進することです。毛細血管までしっかりと血液を送るためにも、血流促進は必要不可欠なので、ぜひ行ってください。
血流促進には、こまめな水分補給や日ごろの運動不足解消、シャワーではなく浴槽での入浴がおすすめです。また、普段デスクワークなどで動くことが少ない場合は、座ったままの軽いストレッチや足首を動かすなども有効な対策になります。
通勤通学の際には少し遠回りをしたり1駅分歩く、エレベーターではなく階段を使うこと、またシャンプー時に行う頭皮マッサージもおすすめです。
秋の抜け毛を減らす対策:気にし過ぎない
最後にお伝えする秋に増えるひどい抜け毛を減らす対策は、ひどい抜け毛が止まらない時期でも、あまり気にし過ぎないことです。クヨクヨと悩んでいると血流悪化や胃腸障害、睡眠の質低下などが起きて余計に抜け毛を増やす結果となります。
秋の抜け毛は季節性のため、その期間が過ぎれば自然と抜け毛の量が元に戻るので、気にしすぎないようにしましょう。ただし、抜け毛の太さや毛根に異常が出ている場合は、AGAや他の脱毛症になっている可能性が高いです。
一度、自然に抜けた抜け毛と虫眼鏡やスマホの拡大鏡を使い、毛根の色や形を確認してみましょう。
止まらない秋の抜け毛はいつまで続く?秋に抜け毛が増える理由や対策法まとめ
今回は、秋の止まらないひどい抜け毛が続く期間はいつまで?秋に抜け毛が増える原因とおすすめの対策法を解説いたしました。
秋に抜け毛が増えるのは、主に夏の紫外線や生活習慣から受けるダメージが原因ですので、1年を通して頭皮や髪の毛を健康に育てていくことが対策だと言えます。
抜け毛がひどい場合でも秋を過ぎれば治まっていくので、あまり気にし過ぎないようにしましょう。ただし、細い髪の毛が抜け毛になる・毛根に異常がある場合は、早期の対策が重要です。
放置していると薄毛の危険性が高まってしまいますので、薄毛の専門家へ気軽に相談してみましょう。