\ ご相談やお試し体験のご予約はこちら /
電話予約
LINE予約
ネット予約

髪の毛が異常に抜ける女性の抜け毛の原因や対処法について徹底解説

女性の髪の毛が異常に抜けるのは病気?

浴室の排水口に残った抜け毛の量が前よりも増えているように感じて、髪の毛が異常に抜ける原因が分からずに不安を覚えている女性も多いようです。

結論から言うと、1日100本程度であれば正常な抜け毛の量ですが、200本~300本など異常に抜ける場合は何らかの脱毛症が疑われます。

この記事では、髪の毛が異常に抜ける原因や具体的な対処法を解説していくので、抜け毛への不安を抱えている女性の方もぜひ最後までご覧ください。

当院での発毛療法を行ったお客様の症例

目次

女性の髪の毛が異常に抜けるのは病気?

女性の異常な抜け毛は病気?

今までよりも髪の毛が異常に抜けると心配になるものですが、中には「自分が何らかの病気になってしまったのではないか」と疑う方も少なくありません。

冒頭でもお伝えしているように、髪の毛は正常な場合でも1日に100本程度は抜けることがあり、季節によってはさらに抜け毛が増えることもあります。

まずは誰にでも起こる正常な抜け毛の範囲や、女性に多い抜け毛の種類といった基本情報から確認していきましょう。

1日100本以内の抜け毛は正常な範囲

1日に50本~100本以内の抜け毛は自然に起こることなので、過度に不安視する必要はありません。

髪の毛は成長期・退行期・休止期というヘアサイクルで約2年~6年かけて成長しており、成長を終えた髪の毛は自然に抜け落ちていきます。

また、春や秋などの季節の変わり目に抜け毛が増えることもあるので、この時期に髪の毛が異常に抜けるように感じて不安になる方も見られます。

女性に多い抜け毛の種類

もしも1日に約200本~300本など、髪の毛が異常に抜ける場合はいくつかの脱毛症が疑われるでしょう。

脱毛症は種類によって原因や抜け方に違いがありますが、栄養バランスや生活習慣の見直しによって抜け毛の症状が緩和する場合もあります。

下記に女性に多い抜け毛の種類を一覧でまとめているので、ご自身の症状にあてはまるかどうかをチェックしてみてください。

抜け毛の種類 原因 特徴
FAGA
(女性男性型脱毛症)
・ホルモンバランスの乱れ ・髪が細くなる
・全体的に薄くなる
休止期脱毛症 ・栄養不足
・貧血
・強いストレス
・ホルモンバランスの乱れ
・内蔵の機能障害
・細く短い抜け毛が多い
・半年以上かけてゆっくり進行する
脂漏性脱毛症 ・皮脂の過剰分泌 ・頭皮に炎症がある
牽引性脱毛症 ・髪が引っ張られるヘアスタイル
・頭皮に負担が掛かっている
・おでこやこめかみが薄くなる
円形脱毛症 ・免疫疾患
・自律神経の乱れ
・円形、楕円形の抜け毛

女性の抜け毛の7つの原因

女性の抜け毛の原因

女性の正常な抜け毛と髪の毛が異常に抜けるケースの違いが分かったところで、続いては抜け毛の原因についてチェックしていきましょう。

女性の抜け毛には、頭皮の血行不良や加齢や出産に伴うホルモンバランスの変化といった、いくつかの原因が考えられます。

ここからは、女性の抜け毛の原因を7つのポイントに分けて解説していくので、各項目で心当たりがある方はぜひ参考にしてみてください。

女性の抜け毛の原因
  • 頭皮の血行不良
  • ホルモンバランスの変化
  • 自律神経の乱れ
  • 加齢
  • 頭皮へのダメージ
  • アレルギー反応・薬の副作用
  • 病気によるもの

原因①:頭皮の血行不良

女性の抜け毛に多いのが、頭皮に上手く血流が回っておらず、毛根への栄養が不足して抜け毛が増えてしまうケースです。

デスクワークなどで一定の姿勢を続けると、肩コリや首コリが慢性化して血流が悪化するため健康な髪の毛が育ちにくくなります。

また、過度なダイエットによってタンパク質や各種ミネラルなどが不足するなど、頭皮の栄養不足で髪の毛が育たない場合も抜け毛が進行しやすくなるでしょう。

原因②:ホルモンバランスの変化

女性の髪の毛が異常に抜ける場合は、ホルモンバランスの急激な変化が原因となっている可能性も高いでしょう。

例えば、出産後は女性ホルモンが急激に変化して産後脱毛症になるケースが多く、一時的ですが髪の毛が異常に抜ける場合があります。

時間の経過とともにホルモンバランスが安定するため元に戻ることが多いですが、不安な方は産後脱毛症への有効成分が含まれた育毛剤をドラッグストアなどで探してみてください。

原因③:自律神経の乱れ

ストレスによる自律神経の乱れも抜け毛の原因となるので、日頃の心身のケアも重要なポイントです。

睡眠不足が続くと成長ホルモンの分泌量が減るため、健康な髪の毛が育ちにくくなる原因となります。

また、過度な食事制限によるストレスなども自律神経を乱す原因となるので、無理なダイエットは避けた方が良いでしょう。

原因④:加齢

年齢を重ねることによってヘアサイクルの周期が短くなるため「今までよりも髪の毛が抜けやすくなった」と感じる女性も居ます。

更年期に入る40代から抜け毛の量に悩み始める女性も多く、閉経によるホルモンバランスの変化が影響しているケースも考えられるでしょう。

原因⑤:頭皮へのダメージ

頭皮へのダメージが原因となって、髪の毛が傷んだり頭皮環境が悪化するケースも多いです。

例えば、カラーリングやパーマは髪の毛自体にダメージを与えるため、枝毛や切れ毛を起こしやすくする上に頭皮にも負担が掛かります。

また、外出時の直射日光も頭皮へダメージを与えるため、出かける際の紫外線対策も欠かせません。

原因⑥:アレルギー反応・薬の副作用

体質によっては、金属アレルギーやハウスダストといったアレルギー反応による炎症で、髪の毛が異常に抜けることもあるでしょう。

抗がん剤など服用している薬の副作用で抜け毛が増えるといったケースもあるため、担当医に「髪の毛が抜けやすくなった」ことを相談するのもおすすめです。

原因⑦:病気によるもの

何らかの病気になったことが原因で、抜け毛が増えるケースも多いです。

例えば鉄欠乏性貧血では短くて細い抜け毛が増えたり、新型コロナウイルスに罹患すると髪の毛のボリュームが全体的に減ることが分かっています。

下記に抜け毛が症状として現れる病気をまとめているので、心当たりのある女性はぜひチェックしてみてください。

病名 病気の症状 抜け毛の種類
・バセドウ病
・橋本病
・筋力の低下
・倦怠感
・円形脱毛
・膠原病 ・皮膚や血管、内蔵の炎症 ・部分的な脱毛
・全体的な脱毛(人により異なる)
・梅毒 ・発熱
・喉の痛み
・複数の円形脱毛
・まだら状に抜ける
・全体的な脱毛(人により異なる)
・鉄欠乏性貧血 ・動悸
・めまい
・立ちくらみ
・細く短い毛が抜ける
・新型コロナウイルス感染症 ・発熱
・喉の痛み
・咳
・頭痛(人により異なる)
・一時的に髪全体がボリュームダウンする

女性の抜け毛は男性よりも原因の特定が難しい

男性の薄毛の主な原因はAGAですが、女性の場合はこれまで解説してきたように複数の異なる原因が考えられます。

しかし、抜け毛の原因が病気ではない場合は、病院に行ったとしても薄毛の原因が特定できない可能性もあるでしょう。

抜け毛にお悩みの女性は、まずは病院よりも気軽に相談できる抜け毛の専門家に話してみて、適切なアドバイスを元に治療を進めていくのがおすすめです。

    抜け毛の原因を正確に知るなら専門家へ!
    専門家への相談はこちら

女性の抜け毛への3つの対処法

女性の抜け毛の対処法

女性の髪の毛が異常に抜ける原因をご紹介してきましたが、これから解説するいくつかの対処法で改善する可能性があります。

ここからは、女性の抜け毛に効果的な3つの対処法を解説していくので、できそうな方法から日々の習慣として取り入れてみてください。

女性の抜け毛への対処法
  • 生活習慣を見直す
  • 頭皮マッサージを行う
  • 頭皮にダメージを与えない

対処法①:生活習慣を見直す

抜け毛にお悩みの女性は、食事の内容を改善したり睡眠時間を確保するなど、生活習慣の見直しから始めてみてください。

食事では、髪の毛を作る原料となるタンパク質や各種ビタミンのほか、亜鉛などのミネラルが摂れる食材を積極的にメニューへと取り入れてみましょう。

また、1日に7時間~8時間の睡眠時間を確保したり「寝る直前にスマホを見ない・入浴で自律神経を整える」といった、睡眠の質を向上する習慣を意識することも効果的です。

対処法②:頭皮マッサージを行う

日頃からこまめに頭皮マッサージを行い、血流を改善することで健康的な髪の毛が育ちやすくなります。

シャンプーする際に指の腹を使って頭皮全体を揉みほぐすのも良いですし、仕事や家事の疲れを癒やす目的も兼ねてヘッドスパなどの専門店に通うのもおすすめです。

またセルフマッサージを行う際には、あまり強く揉むとブチブチと毛が抜けてしまう場合があるので、適度な強さを意識してみてください。

対処法③:頭皮にダメージを与えない

頭皮マッサージと並行しながら、頭皮へのダメージを最小限に抑えることも重要です。

特に、髪の毛のカラーリングやパーマは頭皮への負担がかかりやすいので、抜け毛や湿疹に悩んでいる時は避けた方が良いでしょう。

また、外出時に紫外線が頭皮に当たってしまうこともダメージの原因になるので、出かける際はハットなどを被り頭皮を保護することをおすすめします。

髪の毛が異常に抜ける時は何科に行けばいい?

異常な抜け毛は何科を受診すべきか

髪の毛が異常に抜ける原因として、何らかの病気が関連しているケースを解説していますが、何科を受診すれば良いのかが分からないという方も居るでしょう。

病気が疑われる場合は、抜け毛の原因によって受診すべき場所が違うので、事前に確認しておくと安心です。

最後に、抜け毛に悩む女性が何科に行けばよいのかを解説していくので、治療を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

女性の抜け毛は何科に行くべきか
  • 皮膚科
  • 内科
  • 抜け毛専門サロン

①:皮膚科

頭皮の湿疹や炎症などが原因の抜け毛であれば、皮膚科で保険適用による診察が可能です。

ただし、これはあくまでも頭皮の治療が目的であり、抜け毛・薄毛の直接的な改善にはならないので注意してください。

②:内科

頭皮ではなく疾患が抜け毛の原因と疑われる場合は、内科の受診をおすすめします。

病気の自覚がない場合でも何らかの原因が見つかる可能性があるので、頭皮に異常がない場合は近くの内科を受診してみてください。

ただし皮膚科の場合と同じく、薄毛の直接的な改善には繋がらないこともあるので注意が必要です。

③:抜け毛専門サロン

抜け毛や薄毛を根本的に改善したいと考えている方には、抜け毛専門サロンに通うことをおすすめします。

抜け毛専門サロンでは、専門家によって抜け毛の原因を正確に特定し、適切な治療やアドバイスを受けることが可能です。

よりスムーズに抜け毛を改善できる可能性があるので、病院では異常が見つからなかった方もぜひ検討してみてください。

女性の髪の毛が異常に抜ける原因は病気?抜け毛の対処法・何科に行くべきかまとめ

この記事では、女性の髪の毛が異常に抜ける原因と、抜け毛の具体的な対処法や何科に行くべきなのかをまとめてお伝えしました。

女性の髪の毛が抜ける場合はいくつかの原因が考えられますが、自分で原因を正確に見極めることは難しいでしょう。

当店では女性の抜け毛に関する専門家が、抜け毛の状態に応じた最適なアドバイスや治療を行っています。髪の毛にお悩みがある方は、ぜひ気軽にご相談ください。

お試し体験コースはこちらから

髪の毛に関するお悩みはありませんか?お気軽に相談ください。

吉祥寺店のご予約はこちら

- 初診ご予約専用窓口 -

TEL:0422-29-9096

- 24時間受付中! 発毛お試し体験 -

渋谷店のご予約はこちら

- 初診ご予約専用窓口 -

TEL:03-6455-1408

- 24時間受付中! 発毛お試し体験 -

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

川上先生のアバター 川上先生 発毛技能士

スーパースカルプ発毛センター吉祥寺駅前店・渋谷店統括マネージャー

発毛技能士として年間200名以上の薄毛に悩みに乗っています。
1人でも多くのお客様のお悩みが解決し、笑顔が増え豊かな毎日を過ごしていける未来に向け、発毛技能士として全力でサポートさせていただきます。

薄毛にお悩みの方は是非一度ご相談下さいね。

目次