薄毛治療といえば、AGA専門のクリニックに来院して、治療することがメジャーですが、実は日々の生活習慣(食生活)などにも育毛に効果的な食べ物が沢山あります。
今回は、育毛に効果があるとテレビで取り上げられたこともあるスパイスの一種である「シナモン」の具体的に育毛効果があるシナモンの成分や、摂取方法、髪の毛や美容へのメリットなどを解説します。
食事に関連する記事をもっと見たい人は下記を参照下さいね!
そもそもシナモンって何?髪の毛に効果あり?
シナモンとは、芳香性の成分をもつものが多いニッケイ属の複数の樹木の内樹皮からとれる香辛料であり、「ニッキ」とも呼ばれています。
熱帯各地で広く栽培されており、とても香りが高く、食べ物の香りづけとして使用されることも多いので、日本人にも馴染み深い世界最古のスパイスです。
シナモンの成分が体に与える効果とは?
シナモンの主成分は桂皮アルデヒドで、シナモンの香りの原因物質です。
また、抗酸化作用の高いフラボノイドも豊富に含まれ、シンナムアルデヒドとも呼ばれます。シナモンは古くから漢方薬や生薬としても使用され、殺菌・抗菌作用にも優れています。
シナモンは薄毛・抜け毛予防に効果あり?
実は、シナモンが薄毛・抜け毛予防に効果があるとテレビでも取り上げられ、話題になりました。そこで今回は薄毛の専門家である私が実際に、シナモンにはどんな効果があるのか調べてみました。
シナモンの育毛効果
シナモンには毛細血管を修復したり、血行を促進させる効果があります。
血流がよくなることで、毛乳頭の働きも活発にさせることで、薄毛・抜け毛予防の効果が期待できます。
具体的な薄毛予防として効果的な成分は下記の3つとなります。
- カルシウム
- 鉄
- 亜鉛
シナモンの薄毛に効果が期待される成分①:カルシウム
カルシウムは、髪の成長に直接関係ないものの、間接的に頭皮や髪を守る役割をしてくれます。
カルシウムが不足すると細胞の代謝や肝臓の働きが弱まり、髪の主成分であるタンパク質の生成が難しくなります。
体内がカルシウム不足にならないためにも、牛乳や小魚、大豆など、カルシウムの吸収率が高い食材をメニューに取り入れていきましょう。
シナモンの薄毛に効果が期待される成分②:鉄
鉄を構成しているのが、ヘモグロビンとフェリチンです。
ヘモグロビンは酸素運び、フェリチンは鉄不足を抑える役割をしてくれます。鉄は髪に必要な栄養素と酸素を運ぶ血液を作り出すために必須です。
特に女性の場合は、閉経しても慢性的な鉄不足になりやすいので、赤身肉やレバー、貝類など、鉄を多く含む食品を積極的に摂ることをおすすめします。
シナモンの薄毛に効果が期待される成分③:亜鉛
亜鉛は、細胞の新陳代謝に欠かせないミネラルで、ケラチンを合成する働きがあります。
薄毛・抜け毛予防のためには、亜鉛が含まれる牡蠣、レバー、魚介類、肉、チーズ、アーモンドなどを意識的にメニューに取り入れたり、サプリメントで補給することをおすすめします。
育毛効果を高めるために、ビタミンB群やビタミンCを合わせて摂ることで、亜鉛の吸収を助けます。
シナモンは男性の薄毛(AGA)・抜け毛予防にも有効?
シナモンには血行を促進させる効果があり、薄毛対策におすすめです。AGA(男性型脱毛症)の薄毛にも効果的なのでしょうか?
男性の薄毛の原因として、血行不良などの他に、AGA(男性型脱毛症)があります。AGAとは、5αリダクターゼと呼ばれる酵素と、男性ホルモンであるテストステロンと結びつくことでDHT(ジヒドロテストステロン)に変換され、薄毛を引き起こします。
シナモンには、AGAの原因となる物質を抑制する効果はありませんので、育毛剤やサプリメントなどを取り入れながら、補完的に摂取するのがおすすめです。
シナモンは女性の薄毛対策にも効果あり?冷えの改善にも
女性の薄毛は、極端なダイエットによる栄養不足や、加齢などにより体内のホルモンバランスが変化することで、薄毛を引き起こすことが多いと言われています。
シナモンは、加齢や栄養不足によって減少した毛細血管を修復してくれるので、髪に栄養を行き渡らせやすくしてくれます。
また、シナモンには発汗作用もあり、手、足、お腹を温めてくれるので、冷えにお悩みの方にもおすすめです。
薄毛や抜け毛を予防に効果的なシナモンの摂取方法とは?
シナモンを摂取するときは、熱を加えても冷やしても効果は変わりません。
どんな食材と組み合わせても問題ないので、さまざまな使い方ができます。
摂取する時間帯なども定められていませんが、毛細血管をはじめ、身体の修復は睡眠中に行われるため、薄毛・抜け毛対策として摂取するのであれば、特に夜の時間帯にシナモンを摂取するのがおすすめです。
シナモンの1日の摂取量は?
シナモンの1日の摂取量は、0.6g〜3gがおすすめです。
小さじ1杯が3gとなりますので、目安にしてみてください。スーパーなどで売られているシナモンパウダーはひと振り0.1g程度です。飲み物に入れたり、お菓子にふりかけたりすることで、手軽に摂取できます。
シナモンを摂りすぎるとどうなるか?
シナモン特有のスパイシーで甘い香りの正体が、クマリンと呼ばれる成分です。このクマリンを過剰摂取すると、肝機能障害を引き起こす原因となりかねないので、摂り過ぎには注意が必要です。
- シナモンの1日の摂取量:0.6g~3g
- 加熱・冷却可能
- 過剰摂取には注意
シナモンをおいしく食べる・飲む方法3つ
良く菓子パンやお菓子などに使われているシナモンですが、日常的にどう取り入れたらいいかわからない方もいるのではないでしょうか?
そこで1日の生活に取り入れやすい食べ方や飲み方をご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみて下さいね!!
シナモンを美味しく摂取する方法3つ
- ホットシナモンミルク
- シナモンコーヒー
- シナモントースト
①ホットシナモンミルク
寝る前の1杯にはホットシナモンミルクがおすすめです。
シナモンには体を温める効果があり油溶性の為、牛乳などの脂質の含まれているドリンクとの相性がいいしょう
また寝る前にホットミルクを飲むことで、質のいい睡眠を促すメラトニンを作るのに必要なトリプトファンを豊富に含んでいるので寝る前の1杯にぴったりですね。
②シナモンコーヒー
1日の始まりはコーヒーを飲まないと始まらないという方もいらっしゃいますがそんな方へのおすすめはシナモンコーヒーです。
朝飲むコーヒー1杯にシナモンを入れるだけで簡単に作れてしまうので忙しい朝にぴったりメニューですね。コーヒーにはコレステロール値を下げる効果や脂肪燃焼効果などもありますのでおススメです!
飲みすぎや遅い時間に飲んでしま都睡眠の質が下がってしまうので注意してくださいね。
③シナモントースト
朝ごはんやおやつなどにも取り入れやすいトーストです。
食パンなどを食べる機会が多い方はシナモンと少量の砂糖をかけることでできるので簡単で小腹も満たせますね!
ただ食べ過ぎはカロリー摂取過多になってしまいますので、頻繁に食べることはお勧めしません。
シナモンのヘアパックが髪の毛に効果あり?
食品のイメージが強いシナモンですが、食べるだけではなくヘアパックにも使うことができるのです。
シナモンは日本では奈良時代から薬として、漢方的な役目で利用されていたことをご存知ですか?
薬効成分が強いシナモンはビタミンC、亜鉛、鉄、銅、カリウム、飽和脂肪酸等髪に有益な他の種類の栄養成分を含んでおり髪の毛の質などを高めてくれるのです。
抗酸化作用や角質除去にも適していますので頭皮の汚れを綺麗に洗浄してくれる効果も期待できます。
シナモンヘアパックの作り方
①シナモン小さじ1杯と人肌に温めたオリーブオイル大さじ4杯を合わせます。
【※小皿又はドレッシング容器に入れると頭皮に塗布しやすいのでお勧めです】
②しっかりと混ぜ、やけどなどをしない温度になっているか確認をしましょう。人肌程度まで温まっていたら頭皮に塗布マッサージをし、5分~10分マッサージしましょう。
③パック後はシャンプーでしっかりと洗い流し、すすぎ残しの無いよう気を付けましょう。
シナモンは薄毛対策だけでなく美肌効果も!
薄毛対策にもいいシナモンですが、そのほかにも美肌効果があるとされています。
近年の研究によりシナモンに含まれる「シンナムアルデヒド」というポリフェノールが毎日の健康生活をサポートしてくれる事が分かり、健康面からも注目を集めているのです!
そこでシナモンがもたらす美容効果についてご紹介いたしますの是非見てみて下さいね。
シミ・しわ・たるみの改善
ストレスなどで毛細血管に隙間ができることで、栄養や老廃物が漏れてしまい血管に炎症が起きてしまいます。
その結果毛細血管が消滅しシミ・シワ・たるみが発生してしまうのです。
そこでシナモンを摂取することによって毛細血管を強化し・修復も行ってくれることや、血の巡りを良くし、酸素や栄養を細胞の隅々まで届かせてくれることで、
肌のシワやくすみ・たるみ・目のクマを改善する効果が期待できます。
摂取してから2~3時間で血管を修復すると言われているのも驚くポイントですね。
悪玉コレステロールの減少
シナモンに含まれる飽和脂肪酸のひとつ【アラキドン酸】は、悪玉コレステロールを下げる働きがあります。
腸内の悪玉コレステロールが増えてしまうと腸からの栄養吸収率を下げてしまい、摂取しても体の栄養にならず排出されてしまう可能性があります。
そこでシナモンに含まれる【アラキドン酸】を摂取することによって腸内の悪玉コレステロールを下げ、
栄養の吸収率を上げることによって肌や髪に送る栄養供給が増え健やかな毛髪や肌質へ近づけることができるでしょう。
【まとめ】シナモンを活用して健康な髪の毛を維持しよう!
シナモンには、血行促進や毛細血管を修復させてくれる効果があり、育毛や抜け毛予防への期待があるスパイスです。
とはいえ、摂りすぎは肝機能障害を引き起こしやすくなるため、1日あたりの摂取量を守りながら、薄毛・抜け毛対策にシナモンを上手に取り入れてみましょう。
また、既に薄毛や抜け毛でお悩みの方は、シナモンを取るだけでは薄毛の進行を止めることは難しいです。そのため、薄毛の専門家に相談することをおススメします。